ラベル 職業訓練 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 職業訓練 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年3月5日日曜日

職業訓練を振り返って

3ヶ月間の職業訓練ホンマに楽しかったな。

久しぶりにめっちゃ勉強もしたしね。

友達もできたし、充実した期間でした。

職業訓練が終わった翌日にはもう友達と食事しにまた奈良に行ったよ。

次回会うのは仕事が慣れるであろう3ヶ月後〜半年後ぐらいの予定。

で、男子の仲良くなった友達は2人いるんだけど、そのうちの1人はドノンケ、
超女好きで、「〇〇さんめっちゃおっぱい大きかったよな」みたいな話をする。

因みに、この間の食事会(3人ともお酒はほとんど飲めない)ではお昼から6時間くらいもファミレスで喋ってた。

そのドノンケの男子がとにかく喋る、めっちゃ話の内容も面白いし。

今回、久しぶりにカミングアウトしてなかったので、多分、僕がゲイだとは知らないだろうね。

でも知ってるかな、僕はゲイってすぐに分かりやすいし、無理にノンケぽくもしてないし。

これで気がついてなかったらホンマ鈍感やな。

とにかく、3ヶ月間の職業訓練は突っ走った感じ、いい思い出になったべ。

間もなく仕事が始まるので気合い入れないとね!

ではではでは。



ポッポちんも元気にしてるよ!

2016年12月2日金曜日

いよいよ職業訓練始まる

今日からいよいよ職業訓練です!

やっとやっと始まった。めっちゃ嬉しい!!!

もう毎日家にいてるの嫌で、ホンマやっとって感じ。

で、今日から毎朝5時半に起きます、めっちゃ早いね!で、寝坊しないように夜は10時半頃にベッドへ。

超健康的な生活ですね。

毎朝はるばる奈良まで通うからね!

そんでもって、このクラスは定員20名なんだけど、18名しかいなかった。テストがやたら難しかったので、不合格だったらどうしようと思っていたけど、このコースは人気がないのかな?18名ってことは全員合格だね!!!

男子生徒も3分の1くらいいるので良かった。介護コースだからか優しそうな男性ばかり。女性はそんなことなかったけど、逆にしっかりしている感じ。

ホッとして、来週からの授業が楽しくなったべ。

話は変わって、昨晩近所のスーパーに行くので車を運転したんだけど、アクセルを何度踏んでも進まない、なんでとめっちゃ焦ったらまさかのブレーキ踏んでた、、、、。足そんなに短かったけ???

で、運転しているといきなり大きなオス鹿が道路に飛び出してきた。真っ暗なんでめっちゃ怖いんやけど。なんでこんなところに鹿なんかおるん???

でもホンマ良かった、ブレーキ間違って踏んでなくてそのまま出発してたら衝突してた。

これって僕かKくんの守り神かな?ホンマ感謝です。

これから絶対に気をつけよう。近所ではネズミとかイタチぐらいしかいないと思ってたけど、きっといろんな獣がいるんだろうね。さすがに熊はいないだろうけど。

庭にもなんのフンだかわからないけど、落ちてたりするしね。

ではではでは。


今日いただいたイチゴです。

美味しそうでしょ!早く食べたいな。

2016年11月17日木曜日

職業訓練

来月12月から職業訓練に通うことになりました。

学校の場所は奈良です。ハローワークで紹介してもらったリストに三重県の学校もあったけど、受講日が奈良より1か月も遅く始まるので、後、その学校は鈴鹿にあって奈良の学校に通うよりも通学時間がかかるんだって。

そうなんですか?とびっくり。今だに三重県内の位置関係が良く分からない、、、。

で、受講の内容は介護職員初任者研修で、3か月コースです。

ということで、今後の僕の仕事は社会福祉関連になるかと、老人ホームとか作業所とかだね。

全く何の知識もないので、職業訓練助かります。失業保険も前倒ししてもらえるしね!!!

それに、社会福祉関連の仕事だったら伊賀市や隣の名張市にも幾つかあるみたいだし、これで大阪や京都とかに通わなくてすむね!!!

仕事内容はきつそうやからできるだけ近い職場がいいんだけど。

だって、この職業やたら募集が多い、ってことは離職者が多い、ってことはきつい。

ハローワークのスタッフいわく、給料が低いのに仕事が大変だから離職者が多いんだそうです。

あと、いろいろネットで調べていくと怖くなってくるので、ネット検索はやめます。

希望を持つべ!

前職はとにかくクレームだらけで、お客様には電話で怒鳴られるは、上司は手伝ってくれないし、逃げ出すし、主任だったから他のスタッフが受けたクレームも一緒に解決していかないといけないし、本社はなかなか賠償に応じてくれないし、いくつものクレームを同時に抱えていた時は精神的におかしくなりそうでした。

「お前みたいなアホがよう主任やってるな。もう一回ちゃんと調べてかけ直してこい」

こんな感じで大阪弁でお客様に怒鳴られ、、、、仕事終わってから別のクレームのお客様に謝罪メール書いて、本社への報告とかは中国語で書いて(書き終わったら中国人の同僚がチェックしてくれるんだけどね)、ほんまようやってきたは。

残業いっぱいして、ぐったり落ち込んで帰ってきた時、いつも話を聞いてくれていたKくんにはほんま感謝です。

(クレーム以外の仕事は大好きでした。自分の希望の職種で働けたので毎日楽しかったんですが、それにしても航空業界はクレームが多すぎる)

次の職場はできれば体力的にきつくてもいいので、残業とかは嫌いじゃないので、でも、クレーマーとか精神的に追い込まれるのは避けたいな。

で、この職業訓練も全部Kくんのアドバイスです。Kくんは人生の中ですごいいろんな経験をしていてびっくりするくらい詳しい。

失業保険の制度とか職業訓練とかほとんど知らなかったんで、ほんま助かります。

ありがとね!


最近ますますポッポちんは僕のことが大好きみたい!



いつも僕のそばにいたいみたいだけど、コードをかじってしまうので、パソコンを使うときは僕がサークルの中に入ってます。

僕がポッポちんのペットみたいだね。

ではではでは。