ラベル 介護の仕事 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 介護の仕事 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年9月19日火曜日

もうすぐ夜勤

今日は休みで久しぶりに父とランチした。

でもって、明日はKくんの誕生日で、

で、あさってから初めて夜勤する。

夜勤は夕方4時半から翌朝の9時まで、めっちゃ長いね。

仕事にはもう慣れたけど、夜勤はまだ未知の世界。

それにしても、介護の仕事ってほんますごいは。

辞めていく人多いのも頷ける。

出勤してから仕事終わるまで、途中お昼休憩はあるけど全力で仕事やっている。

もう毎日ほんまにクタクタ。

それやのに給料やすいしね。この慢性的な人手不足はどうなるんやろ。

人手が多ければ、仕事にも余裕ができて、離職者も減ると思うんやけど。

でも、今の職場で辞めていく人に次どんな仕事するのって聞いたら同じ介護の職場な人も多いのも不思議やね。

新しく入ってくる人も経験者が多いし、結局は介護の仕事は嫌じゃないのかな???

不満や愚痴を言っている人がたくさんいるけど、それとも、他の施設はもっと余裕があるのかな。

詳しくは分からないけど、僕はもう少し、この仕事頑張ってみようと思ってます。

毎日めっちゃ疲れるけど、けっこう面白いよ。

あと、老健(介護老人保険施設)には24時間ナースがいるのも安心。

ではではでは。


ポッポちんのアップだよ。

2017年8月4日金曜日

介護の仕事忙しいべ

Kくんが東京へ研修に3泊4日行ってた。やっぱ少し寂しいな。こんな大きな家に、夜は周辺真っ暗やし一人はね、、、。

で、この間ナースに「めっちゃ老けたな」と言われ、またいろんな人に「げっそりしてる」とか昨日もある人から「白髪多いね」と散々な言われようです。

この施設で働き始めた頃はめっちゃ若く見えるとか言われまくってたんで、この数ヶ月間で劇的に変わっちゃったのかな。

食べ過ぎが原因か???毎日食べまくってるのに体重は減ってるってどうやったら太れるねん。

でもほんま最初の数ヶ月はストレスかかりまくりやったし、ストレスって恐いっていうしね。

もう慣れたけどこれからまた以前のように活き活きした自分に戻れるのかな???

老けたなんて言われたないし。

畑仕事手伝ってるから日焼けしたのも原因かも。

ただでさえもともと他の人より黒かったけど、もっとひどなってもた。

20代の頃が人生で最大に黒かった、その頃は日焼けしすぎて、黒を超えて赤黒かったからその時よりはましです。

ロンドンに住んでた時、白人女子に僕の褐色の肌が羨ましいとか言われ調子に乗ってたかも、、、。クラスでは黒人のフランス人女子の次に黒かったからね。

そんな話はどうでもいいとして、この仕事体力使う。

この間も、午前に男性のおむつ交換してたんだけど、しっかり巻いてたのに、漏れてて上着も下着もベッドシーツも全部替えて、、、そしたら、同じ男性の午後のおむつ交換の時は今度はウンチが大量にでてて、ベッド上で陰部を洗浄し、おしぼりで拭いてたら気持ちよくなったのか、大量の放尿でめっちゃ気をつけていたのに、また上着とシーツが汚れてもて、またしても着替えとシーツ交換した。

これだけでも疲れるべ、他にもいっぱいすることあるんだけど、余計な仕事増やしてもた。

何回もトイレに行く人もいるしね、めっちゃ忙しい時に、30分前と1時間前にトイレ介助した人にまたトイレ行きたいと言われたら、泣きそうになる、今手が離せなくてと言いたいけど、そんなこと言えないし、その人は毎回しっかりオシッコでるし、その人も気を使って我慢してるみたいだしね。

ずっと叫んでるおばあちゃんとかもいて、その人はいつもかまって欲しくて、他の仕事してたら「こっち向いてや」とびっくりするほどの大声で叫び続けて、振り向いて笑顔見せたら、「なんやその顔は」と鬼みたいな形相で言われ、じゃどないしたらいいねんと言いたくなるけど、そうも言えず。

とにかく毎日大忙しです。それでも慣れた。てきぱき仕事できるようになり、精神的にも余裕ができて、仲の良い友達もでき、でも、毎日くたくた。めっちゃ疲れる。

まだ手の抜き方がわからへん。もう少しうまいことしないと、疲労たまっていきそう。


庭にたくさんいる黒いトンボだよ。蝶々みたいな飛び方するよ。
珍しいでしょ。

2017年5月21日日曜日

所属ユニット決まった。

ようやく介護施設の所属ユニットが決まって毎日仕事覚えるのに必死です。

それにしても、2ヶ月間も新人教育をやってくれた今の会社すごいですね!!!

あと、面談の時も施設の上の人から、「あなたを採用したのは男だからとか女だからというのではなく、あなた自身が良かったから採用したので、ゲイであることは何の問題もないです」と言われた。

なんかいいね!!!うれしかったな!!!

とにかく、毎日必死、そろそろ余裕がでてきてもいい頃だと思うんだけど、ユニットが決まって新しいユニットで働いているので、また緊張状態。

でも、新人教育のときも何度かこのユニットで働いてたので、まだましだけど。

で、Kくんは毎日農業の勉強頑張ってるよ。

近所の人が畑を無料で貸してくれて今土作りやってます。

ほぼKくん一人でやってる。

僕も手伝うべきなんだろうけど、仕事が大変で、、、、。

慣れるまでもう少し待ってね。

ではではでは。


庭に住んでるカエルさん。

2017年4月30日日曜日

給料もらった

介護の仕事について初めての給料です!!!

毎日ひたすら必死に頑張ってたんで最高に嬉しいです。

家に帰ってKくんと二人で給料明細を見たんだけど、やっぱ少ない。

最初から少ないって分かってはいたけど、それでも寂しい中身です、、、、、。

ちなみに前職の給料の半分以下だべ。

まだ早番も、遅番も夜勤もやっていないし、そりゃ少ないよね。

でも、大幅に給料ダウンしたけど、それでも、今の生活の方が楽しいかな。

田舎は誘惑が少ないのでほんま出費が少なくて、Kくんも家計のやりくりが上手くて!

で、恐ろしく少ない家計やけど、お金を少しずつ貯めてくれてたKくんはすごい!!!

が、なんと少し前にあった強風で屋根の一部が破損して、その修繕費に消えてもた、、、、。

でも、そのお金で収まったのはラッキー!!!ありがとね!

そんでもって、今、Kくんは学生なんで、しばらくの間、僕の恐ろしく少ない給料で生活します。

貯金はまだまだあるけどそれはあんまり使いたくないべ。

ちなみに、この歳になっても、おばあちゃんは僕に度々援助してくれる。

ほんま感謝!!!子供の頃から今まで一体どれだけの金額貰ったやろ、、、、、。

父もよく旅行とか食事に連れて行ってくれる。

本当だったら僕がお金をあげたり、旅行に連れて行ったりしないといけないのにね。

でもホント助かってます!

ではではでは。



今日のカフェランチ

奈良町のミナモで

2017年4月28日金曜日

カミングアウト再び

今の職場少しずつだけど慣れてきた。

友達もできたりしたんで、カミングアウトすることにした。

大阪から伊賀に引っ越ししてきたこともあり、いろいろ質問される。

更に友人と一緒に住んでいると言うと、どういう関係なん?とか聞かれるので、曖昧に答えているのも嫌だし、嘘をつくのも嫌だし、はっきり言うことにしました。

で、そのあと二、三日経って、上司から話があって、上司にとってゲイの存在が初めてということで、でも、とにかく仕事さえちゃんとやってくれれば会社としては全く問題がない、また、具体的にどのように対応すればいいかははっきり分からないけど、何か問題があればいつでもすぐに対応するので、安心してと言っていただきました。

自分の人生の中でこんな風に職場の上司から言ってもらったのは初めてで嬉しかったし、感動しました。

これからどうなるかはわからないけど、まずは心強いというか言って良かったです。

今日は休みで、Kくんも半日授業だったので、二人で近所のカフェに行きました。

パンケーキ激ウマでした!!!

雰囲気もいいよ!




サイドプロジェクトカフェ 

http://sideprojectcafe.jp

ではではでは。

2017年4月24日月曜日

お久しぶりです!

お久しぶりです!

毎日仕事でクタクタです。

残業があるわけではないんだけど、もう介護の仕事について1か月以上経つんだけど、毎日仕事覚えるので必死です。

少しずつ慣れてはいるんだけど、、、、。

で、毎日すごい食欲で食べまくってます。めっちゃエネルギーを使っているからかとにかく腹が減る。

昨日は休みだったんで、美杉町をドライブした。

車の運転もいつの間にか慣れた。

つい最近まで運転するのはすごく嫌いだったけど、さすがに毎日通勤してたら慣れるもんだね。

あと、僕っておばあちゃんやおじいちゃんと話すのが好きみたい。

施設の利用者さん達とすごくコミニケーション取れてる、おばあちゃん達も僕のこと好きみたいだしね。

なんか、おばあちゃんやおじいちゃんを見ているととっても可愛いです。

ではではでは。


ポッポちんもすごくカワイイね!


2017年4月10日月曜日

だんだん慣れてきた

介護の仕事ようやく少しずつ慣れてきた感じがします。

もちろんまだまだなんだけど、オムツ交換とかだんだんできつつある。

で、昨日は地区の総会だった。

総会の後、懇親会があるんだけど、そこで地区の皆様に紹介された。

紹介されるので、お酒一升瓶2本用意しないといけないのと、スーツにネクタイ着用だった。

なんかすごいね、もう1人この地区に引っ越してきた人がいたけど、なんか田舎は大変やなとテンションめっちゃ低かった。

その人は僕らのように田舎に憧れているとかではないのでなんだか気の毒やったな。

ちなみに昨日は1名のみ参加だったので、僕が参加したよ。

この組や地区にも少しずつ慣れてきたかも。

最近はアウェーじゃなくホームな感じがしてきた。

この調子で仕事や生活どんどん楽しくなっていければなと思います。

Kくんは僕よりずっと早くこの地区に馴染んでいるのですごいな!

ではではでは。



庭に勝手に生えてきた雑草の花、きれいだね。

2017年4月4日火曜日

近況報告

介護士として働き始めてから3週目に突入しました。

まだまだ慣れない、必死にやっているけどなかなかうまくできない、、、、。

なんかみんな優しすぎて、スパルタの真逆というか、どこもこんな感じなのかな???

とりあえず早く慣れて、どのユニットに配属されるか決まってほしいなと。

あと、毎日全身筋肉痛です。身体をうまく使えてないんだろうね。

最初は緊張して、食欲が全然なかったけど、今は逆に腹減りまくり。

すごい食べてしまう。

あと、2月末に受けたケアクラークの合格通知が来た。

ほとんどの人が合格できるらしいけど、嬉しいな。友達もみんな合格してた。

伊賀はようやく春が来たよ。

桜はまだ咲いていないけど、かなり暖かくなった。

庭も梅が咲いて、つくしが咲いて、いろんな名前も知らない花がいっぱい咲き始めてる。

Kくんは1泊2日で四国に電車旅行に行ってます。

電車が大好きなKくんはすっごく楽しそう。

近況はこんな感じです。

写真はあまりこのブログに登場していない、ハムスターのミルくんだよ。

ではではでは。


カワイイでしょ!

2017年3月22日水曜日

今日はやっと休みです。

今日はやっと休みでした。

初日からの5日連続勤務は緊張の連続でクタクタです。

なので今日は1日のんびり過ごしました。

で、オムツ交換とか陰部洗浄とか難しすぎて全然覚えられない、、、、。

シーツ交換ですらレベルが高くてまだまだな感じです。

この仕事やっていけるのかなという不安といつになったら慣れることができるのかとかの心配で押しつぶされそうですが、とにかくがむしゃらにやっていくしかないですね。

ちなみに、毎日便を見たりしてるけど、その点は全く問題なかった。

おじいちゃんやおばあちゃんとのコミュニケーションも全く大丈夫やった。

喋れない人も大勢いるけど、喋れる人は僕と話すのが楽しそうだし、僕も楽しいし。

後、今の所、職場の人たちも感じのいい人が多いです。

今後、いろいろ分かってくるんだろうけど。

とにかくやれるところまでやってみます。今の僕の問題は技術的にできないことやから、繰り返しやって覚えることだね。

後、この5日間の家事は全てKくんがやってくれてます。ホンマ助かってます。

ではではでは。


ポッポちんは足を伸ばして寝るのが好きだよ。

2017年3月17日金曜日

いよいよ介護の仕事始まる

今日からついに介護士の仕事始まりました。

昨晩はめっちゃ緊張してあまり眠れなかった。

仕事は介護老人保健施設での介護職で、家から車で30分くらいのところにあります。

車の運転が苦手で、今まで10年以上ペーパードライバーだったけど、それが通勤に使うようになるだなんて。

伊賀に引越しする少し前から運転の練習をし始めていて、ようやく慣れた感じ。

で、今日はオリエンテーションが15分ぐらい、その後は、主任と一緒に行動して、入浴介助の見学、雑用、シーツを替えたり、食事介助を少ししたりといろいろした。

明日はもっと仕事したいな。

見学しているのは時間が過ぎるのが遅くて、早く自分も仕事できるようになりたいです。

あと、今日は年齢とか独身かどうかとかの質問を受けまくりました。

まだカミングアウトはしてないです。しばらくの間はしなくてもいいかな、いずれ分かるだろうし。

質問されたらゲイですって答えよう。友達(Kくん)と住んでるってのはすでに言ってるしね。

とにかく1日も早く仕事と職場に慣れたいです。

ではではでは。


今日のポッポちん